目の前の、ひとつひとつに意味がある。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家族とお父さんの会社のメンバーで、毎年恒例の収穫祭&BBQ
今年最後ってことだから私も参加したよ♪

ピーナツさんがぽろぽろぽろ

お芋さんもゴロゴロ

クリリン
が

焼きクリリンに!!!ホクホク
全て私の家で取れたよ☆
あと柿もみかんもなってます

バーベキューと

かまどで豚汁~
あったまるぅ

子供達はシャボン玉に大はしゃぎ♪
私も一緒に大はしゃぎ!!!
私が5歳くらいのときから始まった毎年恒例のイベント。
今年が最後なんてさみしいな。
でもきっと自分が家庭を持って、子供達が増えたらこんなイベントが毎年計画されるんだろうな♪
そうしていきたいな

今年最後ってことだから私も参加したよ♪
ピーナツさんがぽろぽろぽろ

お芋さんもゴロゴロ

クリリン

焼きクリリンに!!!ホクホク

全て私の家で取れたよ☆
あと柿もみかんもなってます

バーベキューと
かまどで豚汁~

子供達はシャボン玉に大はしゃぎ♪
私も一緒に大はしゃぎ!!!
私が5歳くらいのときから始まった毎年恒例のイベント。
今年が最後なんてさみしいな。
でもきっと自分が家庭を持って、子供達が増えたらこんなイベントが毎年計画されるんだろうな♪
そうしていきたいな

PR
昨年は雪が全くと言っていいほど降らなくて、今年も関東の紅葉が12月だなんて、
あんまりじゃないですか温暖化!!
将来、「私たちが若い頃はこの辺にも雪が降ったんだよ~」なんて孫に話す時代が来るのかな~・・・
そんなのあんまりじゃないですか!!
こんな田舎のたった一人でも出来ること、マイ箸持ち歩いてます
コンビにでもスーパーでもお箸はもらってないよ。
なるべく自分のお箸を持ち歩きます。
ただやっぱり完璧ってなかなか難しい・・・忘れちゃったりさ。
でも産業大国が出した二酸化炭素で、
世界の美しい海に守られて生きてる小さな島の人たちが、「苦しむ」のはあんまりじゃないですか。
そんなちっぽけなことしか出来ないけど、これをたっくさんの人がやったら
割り箸になってしまう森が、少しでも減るかなぁ。
そうブログに書きながら飲んでるカフェラテの容器は、
ただ捨てられるだけなんだなぁ。
切ないな。
よし、マイバックも持ち歩こう。
小さなことでも、出来ることをやろう!!
今日はカラーリング&その他ありがとう
間島君が流行髪信に来てから役4年?お世話になりました。
あのコロは若い風変わりなただのメガネ小僧だったのに、いつの間にか大人の男性になられて
しかも大出世で都内に行ってしまうなんて
間島君の考え方とか行動力とかすごく尊敬するとこがあるよ。
ここからが
日本一への間島ロード
だからね。
ズンズン突き進め!!
これからの活躍楽しみにしてるよ
さっちゃんと表参道まで切ってもらいに行くからね☆
ってガーデン すごくオサレなとこじゃん!
いなかっぺがこげなこといげねよぉ~↓
しかもCUT¥7350~って!!!
じゃ、年に一度行きます(笑)
がんばって早く切らせてもらえるようになってね

間島君が流行髪信に来てから役4年?お世話になりました。
あのコロは若い風変わりなただのメガネ小僧だったのに、いつの間にか大人の男性になられて

しかも大出世で都内に行ってしまうなんて

間島君の考え方とか行動力とかすごく尊敬するとこがあるよ。
ここからが



ズンズン突き進め!!
これからの活躍楽しみにしてるよ

さっちゃんと表参道まで切ってもらいに行くからね☆
ってガーデン すごくオサレなとこじゃん!
いなかっぺがこげなこといげねよぉ~↓
しかもCUT¥7350~って!!!
じゃ、年に一度行きます(笑)
がんばって早く切らせてもらえるようになってね

みなさん、知ってますか?ゴールデンエッグス。
安室ちゃんも声優をしたあのアニメです。
思わずクスッと笑っちゃうコミカルな動きと吹き替えが最高
まーじー見て!!!
家庭教師ミッシェル
家庭教師ミッシェル 続き
レベッカと友達
警察24時
安室ちゃんも声優をしたあのアニメです。
思わずクスッと笑っちゃうコミカルな動きと吹き替えが最高

まーじー見て!!!
家庭教師ミッシェル
家庭教師ミッシェル 続き
レベッカと友達
警察24時
みんなでBBQだよ~♪
いつの間にか集まった12人☆
BBQ初めての子もいたけど、楽しかった♪
夕方、BBQの火も落ち着いて、日が傾いてきた頃が最高に気持ちよかった=
秋のBBQもいいものだね。
みんなお疲れ様♪
朝起きて灯台まで散歩♪
朝って言っても夏だから暑い
テクリテクリ
最南端の岩の上には
ベンチがおいてある。 ここに座って夕日を見たカップルは幸せになれるんだって
ロマンティックだね
でも行ったのは朝~
でもしっかり座ってきました♪

もっと早く起きれば朝日も見れたんだけど、なんせ夏だから時間が早くて起きれなかった↓
暑くて散歩というより、運動したかのように汗だく
お風呂に入ってお宿を後にしました。
紋屋さんはいろんなプランがあって、赤ちゃん連れの家族にも、若いカップルにもすごく親切
チェックアウト後、「お写真お取りしますよ^^」って二人の写真を撮ってくれたよ☆
いいお宿でした♪
さて、2日目は
ロープーウェイに乗って
こんな景色を眺めつつ
鋸山ハイキングでぇす

頂上からの眺めは
最高☆
涼しい小道を歩いて
目指すは
地獄覗きーーーー!!!
ここに来たかったんだな
ちょーーーこわーーーー
と思ったけど実はあmり高さがないので、怖い感じはありません。
ちっこく写ってるのが私。
鋸山にはなんか、大仏とかいっぱいある
歩くのがけっこうしんどいんだけど、全部まわろうっ!!ってことで
下のコースを全て回りました

ほとんど曲がりくねった階段で、疲れる~
日陰は涼しいんだけどね♪
で、こちら大仏さん
ちっこく写ってるのが私。
ここでおみくじを引いたよ♪ 彼もノリノリで、開くと「小吉」
「あはは~小吉~?」なんて言いながら開いた私は「末吉」・・・
どっちもどっち?
いや~暑い中よくがんばりました
最後はもうバテバテだったけど、下山して食べたイチゴミルクのかき氷は最高
鋸山をあとにしてご飯を食べることに。
最近有名な「ばんや」
ビックサイズのイカのかき揚げ
量がはんぱなく多くて彼は食べ切るのにかなり苦労してた
私はお寿司を食べたよ☆
ネタは新鮮かもしれないけど、お寿司屋さんじゃないからちょっぴりいまいち。
しかも店員さんたちはみんな若いバイト生みたいで愛想ないし、混んでるから
適当にあしらわれていたような・・・
でもおなかいっぱい☆
少し港を散歩して帰った
夏の海バイバイ
ケンカもしないしずっと楽しいし最高の旅行だったな
朝って言っても夏だから暑い

ベンチがおいてある。 ここに座って夕日を見たカップルは幸せになれるんだって

ロマンティックだね

でもしっかり座ってきました♪
もっと早く起きれば朝日も見れたんだけど、なんせ夏だから時間が早くて起きれなかった↓
暑くて散歩というより、運動したかのように汗だく

お風呂に入ってお宿を後にしました。
紋屋さんはいろんなプランがあって、赤ちゃん連れの家族にも、若いカップルにもすごく親切

チェックアウト後、「お写真お取りしますよ^^」って二人の写真を撮ってくれたよ☆
いいお宿でした♪
さて、2日目は
鋸山ハイキングでぇす


最高☆
目指すは
ここに来たかったんだな


と思ったけど実はあmり高さがないので、怖い感じはありません。
鋸山にはなんか、大仏とかいっぱいある

歩くのがけっこうしんどいんだけど、全部まわろうっ!!ってことで
下のコースを全て回りました

ほとんど曲がりくねった階段で、疲れる~

ちっこく写ってるのが私。
ここでおみくじを引いたよ♪ 彼もノリノリで、開くと「小吉」
「あはは~小吉~?」なんて言いながら開いた私は「末吉」・・・
どっちもどっち?

いや~暑い中よくがんばりました

最後はもうバテバテだったけど、下山して食べたイチゴミルクのかき氷は最高

鋸山をあとにしてご飯を食べることに。
量がはんぱなく多くて彼は食べ切るのにかなり苦労してた

私はお寿司を食べたよ☆
ネタは新鮮かもしれないけど、お寿司屋さんじゃないからちょっぴりいまいち。
しかも店員さんたちはみんな若いバイト生みたいで愛想ないし、混んでるから
適当にあしらわれていたような・・・

でもおなかいっぱい☆
少し港を散歩して帰った



ケンカもしないしずっと楽しいし最高の旅行だったな

彼と南房総に旅行してきたよ♪
朝7時半コロ、
昨日の残りのロールキャベツとサラダをお弁当にして、おにぎりにぎっていざ出発~!
ナビはないので私が地図を見てナビ♪
けっこう地図読めると思うんだよね、私。
千葉は外房に高速が走ってないから内房の京葉道路と館山道路を経由して行ったよ。
渋滞もあったけど、音楽聴きながらドライブも楽しいね♪ るんるん♪
途中で降りて下道を行こうという計画が、話しに夢中で降りるとこ逃す
!!
なので鋸南保田で高速を降りてひたすら外房の海を目指す



田舎な感じの道をひたすら走ってついに到着海ーーーーーー!!!
砂がめっちゃ熱いっ
ぴちぴちギャルズですね。
今日は天気がいいから水が気持ちい♪
海水浴してる人はほとんどいなくて、ビーチで肌やいてたりBBQしてたり。
いいねいいね♪
海に入ることはしないでちゃぷちゃぷして海はおしまい。
すぐ横の鴨川シーワールドに行ったよ

小学校のころまで毎年来てたここだけど、大人になってからは初めて
まずアシカさんのショーを見たよ
アシカさん見事にジャンプっ
あの有名な笑うアシカがいたよ!でも遠くて表情みえなかった↓
続いてシャチさん。
すっごく大きい!!
夏だけのびしょ濡れゾーンがあって、シャチが逆さまになって尾びれでお客さんに
水をかけるんだけど、その量がはんぱなくて、バケツの水を何度もかぶったみたいになってたよ!
カッパ着てる人いたけど、全く意味無し
見てるほうは楽しかった(笑)
一番大きなシャチは動きがゆっくりだけどダイナミ~ック!

また上に乗るトレーナーのおじさんがシャチと一体化して素晴らしいのを見せてくれたよ
シャチの上をゴロゴロ回ったり、シャチと一緒に飛び出てビヨーンて飛んだりしてた。
説明下手でごめんね。

しかも興奮しすぎてノーファインダーでシャッター切ったら見事にはずれ
これかなり高い位置におじさんがいます。肝心のシャチが・・・
とにかくシャチのショーは迫力が満点で楽しかった♪二人で発狂。
前から6列目くらいが水もぎりぎり来ないし近いからよかったな。
続きましてイルカさん
6月に生まれたばかりの赤ちゃんイルカが、お母さんイルカにぴったりくっついてかわいかった
イルカの水槽を側面から見れて、イルカが目の前を泳ぐから、肌質とか目までみえた。
かわいいことになぜかみんな目をつぶって優雅に泳ぐの
眩しいのか?時々パチッと開けた目は少しリアルでこわかった
え~より気持ち悪かったのはこちら↓
せ、セイウチさん・・・
の子供です。大きいのはほんっと大きくて牙とか長くて とてもグロテスク・・・
この大きさシャチとは違う驚きがあるよ。
ごまちゃん
このコ、遠くをスイ~っと泳いでクルッと方向転換、目の前を首をかしげながら泳ぐ。
なぜか私たちの目の前でだけ、首をかしげとるっ!!
飛んでおります。
ペンギンさんもファンサービスがバッチリ

続いてトロピカルアイランドゾーンに箱フグ発見!ちっちゃい子ですがガラスギリギリにいたから
なんだか巨大に見えるね。
下から見るくらげ~海の中にいるみたい

白く輝く白イルカ「ベルーガ」

ベルーガの水槽は前にシアターのように席があって、ゆっくり眺めることができる。
歩きつかれたときだったから、かなり癒されました♪
かなりの時間を鴨シーですごして夕方、お宿へGO
房総半島最南端の野島崎灯台の前にある紋屋
大きくは無いけど、旅館内すごくきれいで、スタッフの方もみんな良い人
サービスバッチリ♪ 館内はアロマの良い香りが充満していて癒される~
貸切風呂は予約するのが遅くなっちゃたから10:30~。
先にお食事いただきました♪
オシャレな個室でおいしいものばかり♪
カップルで行ったからシャンパン1本サービスで出してくれた♪
ハッピーバースデーに乾杯です
たくさんのデザートも!
黒みつ寒天とかいうのがめちゃめちゃおいしかった
おなかもちょーいっぱいで部屋に戻るとお布団~
ふがふが~
で、1時間たっぷりある貸切風呂へ♪
ここもアロマの香りがいっぱいで癒された~
二人で飲むつもりでお酒と、お酒の肴、二人でやるつもりで花火を買っておいたのに
疲れたのがいつの間にか爆睡
いい日だったな~♪
朝7時半コロ、
昨日の残りのロールキャベツとサラダをお弁当にして、おにぎりにぎっていざ出発~!
ナビはないので私が地図を見てナビ♪
けっこう地図読めると思うんだよね、私。
千葉は外房に高速が走ってないから内房の京葉道路と館山道路を経由して行ったよ。
渋滞もあったけど、音楽聴きながらドライブも楽しいね♪ るんるん♪
途中で降りて下道を行こうという計画が、話しに夢中で降りるとこ逃す

なので鋸南保田で高速を降りてひたすら外房の海を目指す




田舎な感じの道をひたすら走ってついに到着海ーーーーーー!!!
今日は天気がいいから水が気持ちい♪
海水浴してる人はほとんどいなくて、ビーチで肌やいてたりBBQしてたり。
いいねいいね♪
海に入ることはしないでちゃぷちゃぷして海はおしまい。
すぐ横の鴨川シーワールドに行ったよ

小学校のころまで毎年来てたここだけど、大人になってからは初めて

まずアシカさんのショーを見たよ

あの有名な笑うアシカがいたよ!でも遠くて表情みえなかった↓
続いてシャチさん。
夏だけのびしょ濡れゾーンがあって、シャチが逆さまになって尾びれでお客さんに
水をかけるんだけど、その量がはんぱなくて、バケツの水を何度もかぶったみたいになってたよ!
カッパ着てる人いたけど、全く意味無し

見てるほうは楽しかった(笑)
一番大きなシャチは動きがゆっくりだけどダイナミ~ック!
また上に乗るトレーナーのおじさんがシャチと一体化して素晴らしいのを見せてくれたよ

シャチの上をゴロゴロ回ったり、シャチと一緒に飛び出てビヨーンて飛んだりしてた。
説明下手でごめんね。
しかも興奮しすぎてノーファインダーでシャッター切ったら見事にはずれ

これかなり高い位置におじさんがいます。肝心のシャチが・・・

とにかくシャチのショーは迫力が満点で楽しかった♪二人で発狂。
前から6列目くらいが水もぎりぎり来ないし近いからよかったな。
続きましてイルカさん

6月に生まれたばかりの赤ちゃんイルカが、お母さんイルカにぴったりくっついてかわいかった

イルカの水槽を側面から見れて、イルカが目の前を泳ぐから、肌質とか目までみえた。
かわいいことになぜかみんな目をつぶって優雅に泳ぐの

眩しいのか?時々パチッと開けた目は少しリアルでこわかった

え~より気持ち悪かったのはこちら↓
の子供です。大きいのはほんっと大きくて牙とか長くて とてもグロテスク・・・
この大きさシャチとは違う驚きがあるよ。
このコ、遠くをスイ~っと泳いでクルッと方向転換、目の前を首をかしげながら泳ぐ。
なぜか私たちの目の前でだけ、首をかしげとるっ!!
ペンギンさんもファンサービスがバッチリ

続いてトロピカルアイランドゾーンに箱フグ発見!ちっちゃい子ですがガラスギリギリにいたから
なんだか巨大に見えるね。
下から見るくらげ~海の中にいるみたい

白く輝く白イルカ「ベルーガ」
ベルーガの水槽は前にシアターのように席があって、ゆっくり眺めることができる。
歩きつかれたときだったから、かなり癒されました♪
かなりの時間を鴨シーですごして夕方、お宿へGO
房総半島最南端の野島崎灯台の前にある紋屋
大きくは無いけど、旅館内すごくきれいで、スタッフの方もみんな良い人

サービスバッチリ♪ 館内はアロマの良い香りが充満していて癒される~
貸切風呂は予約するのが遅くなっちゃたから10:30~。
先にお食事いただきました♪
カップルで行ったからシャンパン1本サービスで出してくれた♪
ハッピーバースデーに乾杯です

黒みつ寒天とかいうのがめちゃめちゃおいしかった

おなかもちょーいっぱいで部屋に戻るとお布団~

で、1時間たっぷりある貸切風呂へ♪
ここもアロマの香りがいっぱいで癒された~

二人で飲むつもりでお酒と、お酒の肴、二人でやるつもりで花火を買っておいたのに
疲れたのがいつの間にか爆睡

いい日だったな~♪
最新記事こちら
(06/20)
(06/19)
(06/17)
(06/14)
(06/12)
(06/09)
(06/07)
みんなからコメント
[07/15 みのる]
[07/15 ポチスケ]
[07/15 ポチスケ]
[07/14 みのる]
[07/13 ひとち]
[07/03 ポチスケ]
カテゴリー
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
こんな私
HN:
ポチスケ
年齢:
43
性別:
女性
誕生日:
1981/11/14
趣味:
スノーボード・カメラ・音楽
自己紹介:
カメラ大好き
スノーボード大好き
旅行大好き
レゲエ・ジャパレゲ大好き
スノーボード大好き
旅行大好き
レゲエ・ジャパレゲ大好き
フリーエリア
最新TB
古い記事ぴょろ
(05/03)
(05/04)
(05/07)
(05/12)
(05/12)
(05/13)
(05/16)
ブログ内検索
リンク~リンク~